2008-01-01から1年間の記事一覧

いい言葉シリーズ 第2弾

元マラソン選手 高橋尚子さんが恩師にもらったという言葉をご紹介します 何も咲かない寒い日は 下へ下へと根を伸ばせ やがて大きな花が咲く 読む人の置かれている状況によって、さまざまな思いが込み上げてくるような、とても力強い詩だと思います また、渡…

ブログは誰が書いているのですか?

「大智鍛造所のブログは誰が書いているのですか?」と時々聞かれることがあります。ブログを始めた頃は社長の大智が1人で書いていましたが、ワンパターンになってきたことと、間が空きすぎたので、安全管理者でOPM推進責任者のS君と衛生管理者のO君に…

二宮尊徳(金次郎)ゆかりの地探訪

11月22日土曜日に私(大智)は「二宮尊徳一日一言」の編者である寺田一清先生と盛和塾北大阪の欠野代表を始め陽光読書会のメンバー12名と共に神奈川県小田原市に二宮尊徳ゆかりの地を訪ねた。始めに1741年頃に建てられた尊徳の生家を訪れた。尊徳は16歳まで…

メンタルヘルスシリーズ 第1弾

だんだん寒くなってきました みなさん、お元気ですか? さて、今回はメンタルヘルスのお話をしたいと思います 最近、仕事や職場生活に強い不安や悩み、ストレスを抱える人は増加傾向にあり、心の不調による休職や離職もまた増加しているそうです 働く人たちが…

OPMシリーズ 第1弾

今回は、OPM活動の一環である「5S活動」についてお話します 現在、大智鍛造所では月に1回(第1水曜日)、全員で工場全体の清掃活動を行っています 1チーム3-5名で結成され、11チームで分担して清掃をし、毎回各チームのリーダーから問題点や改善すべき点が報…

思想学習シリーズ 第1弾

大智鍛造所の皆さん!今回は思想学習シリーズの第1弾です! 思想学習って何かな? そう思う方も多いでしょう 最初に、この「思想学習シリーズ」で使われる資料等は、全日本経営人間学協会理事長 竹内日祥氏の研修資料や、同氏の著書「企業再構築の仕掛けバリ…

いい言葉シリーズ 第1弾

大智鍛造所の皆さん 今回はいい言葉シリーズ第1弾です 本日は、OPM掲示板にも掲示されているこの詩をご紹介します 「小さきは 小さく咲かん 小さくも 小さきままに 神をたたえて」 これは、学校法人ノートルダム清心学園理事長の渡辺 和子さんのご講演の…

創業65周年行事の開催

弊社は昭和18年に創業し今年創業65周年を迎えました。65周年を記念して10月18日土曜日の午後に社内行事を開催しました。午後1時に全員食堂に集まり第一部講演会開催。講師は平成4年に打撃投手としてオリックスに入団されて、毎日イチロー相手に120から150球…

釣り部10名 「武庫川沖一文字」へ

10月4日土曜日にダイタン釣友会メンバーは武庫川一文字へ渡船で渡った。参加者は10名。 快晴の中、ドジョウをエサにして太刀魚を狙った山本さんが6匹釣り上げた。サビキでアジを狙った人たちは、小アジを一人80から100匹釣り上げた。 中国実習生で5月にガン…

フットサル ビギナーズ大会

9月14日日曜日、Very2 ビギナーズ大会が開催されました。出場チームは12チームで3チームずつの4ブロックでリーグ戦を行いました。 開会式です。 ひときわ目立つオレンジのユニフォームが「チームミルク」 我が「チームミルク」はCブロックで初戦を戦い…

「フットサル」チーム結成

7月中旬からフットサルをやり始めて、この度ユニホームをつくりました。チーム名は、「チーム ミルク」。 月2日練習をして、試合にも一度参加しました。 左のオレンジのユニホームが大智鍛造所チーム 「右のチームがうらやましいな」 9月6日土曜の午後6時か…

山本さんご夫婦富士山登頂

7月27日朝の8時、新大阪でツアーバスに乗り込み、名神高速から中央自動車道を経由して一路富士山へ向かった。御坂峠にさしかかったところで雨が降り出し、添乗員は富士山登山には最悪の天候になるかもと説明して登山が危ぶまれたが、富士山5合目に到着したと…

鍛造夏季講座始まる

子供の夏休み中の塾ではありませんが、8月中の午後5時から6時まで技術グループと鍛造グループの若手対象に研修が始まりました。 内容は、「ハンマの構造基礎講座」、「金型補修のポイント」などの座学から「火箸の直し方」「金型のマーク彫刻実習」のよう…

小浜沖イカの半夜釣り

ダイタン釣友会メンバーは、7月の休日にイカの半夜釣りに挑戦。小浜港で。「神明丸」に乗り込み午後2時に出港。 松崎君の竿がヒット? 夕暮れまではサビキ仕掛けでアジを中心に狙いアジ4?5匹、ハゲ(ウマズラハゲ)2?3匹釣れた。大物と言えるほどではない…

岸上改善教室始まる

技術グループの岸上さんが講師となり、社員が自分で改善を行える技能を修得する「岸上改善教室」が始まった。 初回の7月12日(土)は、改善作業に不可欠な技能である溶接作業を学び、課題であるチリ取りを製作した。「岸上改善教室」は土曜日の休日を利用し…

一斉清掃日を決める

これまでも始業前と後に清掃をしていましたが、より丁寧に全員参加で行うために、月に1回一斉清掃の時間をつくりました。 初回の6月は、会長のキックオフ宣言の後に、30分間全員で清掃をしました。2回目の7月2日は、清掃区域の分担表に従って、15分間清掃を…

中国実習生高くん退院

甲状腺・食道のガン手術を終えて入院療養中であった高くんが退院した。しばらくの間気管切開をしたままなので何かと不便はあるがひとまずは退院おめでとう。このほど職場を訪れて変わらぬ笑顔を見せてくれた。 平田おねえさんとツーショット 6月26日から井関…

メタルアート様、メタルフォージ様、三恵工業様工場見学に来社された

6月には、滋賀県のメタルアート様と宮崎県のメタルフォージ様、そして滋賀県の三恵工業様の新入社員の方々が工場見学に来られました。 メタルアート、メタルフォージ様は、同業の大手鍛造会社であり、工場見学後弊社グループ長を含めて機械の保全整備につい…

中国実習生「高くん」難手術成功。驚異的な回復力

外国人研修制度では、1年目が研修生、2年目と3年目が実習生となるが、中国から来ている実習生高くん26歳が先月、甲状腺ガンと食道ガンの摘出手術を受けた。手術は大成功しお医者さんも驚くほどの回復力によって、今週末にも退院することになった。 「病…

川西市ソフトボール大会に参加

6月1日日曜日、パセオ川西主催のソフトボール大会に大智鍛造所選抜チームが参加した。 プレーボール 1番セカンド 当山 左打席に 「カッコイイゾ」 川西市内の10チームが参加して、午前9時から開始。当日のくじ引きにより、我がチームは第一回戦でミツワAチー…

鍛造工場見学と三徳山登山

5月16日(金)、鍛造部の35名は大型バスに乗り、鳥取県倉吉市にあります 明治製作所様へ工場見学に行ってきました。 明治製作所様は、プレス鍛造、ハンマ鍛造から金型製作、熱処理まで一貫して生産されている立派な鍛造工場です。 PM活動の状況、社員…

日立建機ティエラ様から「技術認定書A級」を頂く

お客様の1社である日立建機ティエラ様の仕入先に対する技術認定のための 工場審査がありました。 先日、技術認定書が届き、鍛造技術評価:A級、材料管理評価A級の認定を受けることが できました。 これを励みとして、さらに鍛造技術と品質管理のレベルを…

元鍛造グループの浜本さんが永眠されました

5月1日に浜本さん(53歳)が亡くなられ、連休中の4日に葬儀が営まれました。 浜本さんは、平成18年の9月に鼻の奥にガン細胞が発見されて、治療をされていました。 一度退院されて職場に復帰されましたが、その後再発し療養を続けておられました。 昭…

私の愛車 その3

今回は、技術グループ倉橋君の愛車のご紹介 現在発売されている乗用車の中では唯一のロータリーエンジン車。 スポーツカーでありながら、4ドアー4シーターで日常の使用でも困らない。 乗せてもらって最初に驚くのが、観音開きに開くフリースタイルドアー。 …

工場見学と技術交流を開催

得意先の技術系社員さんが当社に来られ、鍛造についての意見交換と 工場見学をしていただきました。 鍛造品は形状や公差の付け方によって金型命数が大きく変わる事や、不良の低減に 繋がることなど、技術担当者どおしで熱心な意見交換ができました。 また、…

鯉釣りに行ってきました

ダイタン釣友会のメンバーの内、鯉釣り好きの4名が、神戸市北区八多町にある 「新雨堤釣り池センター」に行ってきました。 3月29日、雨こそ降らなかったもののとても寒い中、朝の7時から夕方の4時30分まで、じっと がんばりました。 まだ、水温が低いので鯉…

祝合格!「技能検定ハンマ型鍛造2級」 そして大田君は

技能検定のハンマ型鍛造2級を受験していた鍛造グループの5名に合格通知が届いた。 予想外の問題もあり内心心配をしていた人もいたようですが、これでホット一安心。 朝礼で、2級合格の報奨金3万円が手渡された。 (ブログに書いてしまうと奥さんにばれてしま…

山本さんご夫婦 3年連続六甲全山縦走

毎年3月に開催される「兵庫県勤労者山岳連盟主催 六甲全山縦走大会」に鍛造グループの 山本さん(65歳)ご夫婦が3年連続で 参加され完走された。 早朝に神戸の須磨浦公園から歩き始めて、宝塚の塩尾寺の下まで、 約46kmを完走するという ハードな大会です…

ハンマーマンの新しい保護具採用

これまで「綿製の前掛け」を使用している人はいたが、今回「アルミ胸前掛け」をハンマーマンの 保護具として採用決定した。 (安全作業を誓い合うハンマーマン) 外側がアルミ製、身体側は綿製で、中間にはカーボンケブラ繊維が入っている優れもの。 アルミ製…

私の愛車 その2

暗闇の中、音もなく現れたのは、竹内君の愛車白いセルシオ V8 4300ccのエンジンを積み、静粛性は当時日本一と言われた。 レクサスが発売されるまでは、パーソナルカーとしてはトヨタの最高級車だった。 今でも洗練されたデザインは人目を引く。 その横に…