2009-01-01から1年間の記事一覧

忘年会と中国研修生一期生修了式

12月19日(土)焼肉店にて恒例の忘年会を開催しました。 参加者は38名 5月から教育研修でお世話になった篠木先生も交えて、盛大に行われました 食べ放題の肉、飲み放題のお酒そして、しゃべり放題でとてもにぎやかでした なんと、お店のビンビールが無…

全体と部分の関係性

「人間は誰でも自分がいちばん大切なのです。 そして、そのことをほんとうに自覚した人間だけが、 自然なかたちで他人を大切に思うことができる」 -----五木寛之----- (解説) 自分を本当に大切にするとは、自分を幸せにすること まわりの人との関係が悪い…

心から受け容れる

心理は是(こ)れ竪(たて)の工夫、博覧(はくらん)は是れ横の工夫、竪の工夫は則(すなわ)ち深入自得(しんにゅうじとく)し、横の工夫は則ち浅易汎濫(せんいはんらん)す。 -----佐藤一斎「言志晩録」----- 訳) 書物は知識を仕入れるだけでなく、それ…

小学生が工場見学に

11月27日金曜日、地元川西小学校の3年生15人と先生2人が当社に工場見学に来られました。 授業の一環として子供たちが工場を見学して、働くことについて学ぶために見学の依頼がありました。 鍛造工場は騒音職場でもあり受け入れに躊躇しましたが、子供でも耳…

現状の自分

車のコマーシャルに見る、脳の力のうまい「引き出し方」 車のコマーシャルを思い浮かべてみてください 視聴者が運転席に座っている視点からの映像です 美しい渓谷や、まばゆいばかりに輝く海岸線が、窓の外を流れていきます しかし、そのコマーシャルには不…

中山 大峰山 縦走

中山寺境内 参加者:岩元、友人、大如、 山本 朝7時20分に集合し、甲山や六甲山、そして大阪湾の見える中山寺の境内で、準備体操後岩元氏を先頭にゆっくりと登り始める。 夫婦岩までは、少し緊張していたが、少し汗をかいて体がほぐれたせいか、奥の院まで…

「やさしさ」って、どういうこと?

「本当のやさしさ」 小さな子供が「お母さん」と呼びかける それは、お母さんから何か刺激をもらいたいからです それでお母さんは子供に向けて、「一人でおトイレに行けたの?えらいね」とかほめてあげる そうやって何か刺激を発信してあげるのです 仕事から…

絆(きずな)

「宇宙空間に存在するものは全て実体がない」と、竹内日祥上人がおっしゃっていました それでは、「実体の無いものがなぜ存在できるのか?」という疑問が当然湧いてくるのですが、その回答は、「関係性が存在を支えているからです」というものでした 「例え…

納得できる人生

自分のやりたいことをやらなかったこと 「自分の気持ちに嘘をつかない」 人の人生はあっという間である。 とは言っても、私が実際に終局の立場に立ったわけではないので、この慨嘆(がいたん)を完全に理解することはできないが、これは等しく皆が言い残した…

笑いの効用

笑いは薬、それも「副作用のない薬」であることがわかりはじめているのです 笑いの効用は心の健康にも及びます 屈託のない笑顔を見ると、私たちは何ともいえない温かさや「癒し」を感じて、無条件で心を許し、また心を開きたくなります その典型が赤ちゃんの…

思想学習シリーズ 第13弾

「耳順(じじゅん)」の難しさ 子曰く、吾れ 十五にして学を志す 三十にして立つ 四十にして惑わず 五十にして天命を知る 六十にして耳順(した)がう 七十にして心の欲する所に従って矩(のり)を踰(こ)えず 訳)私は十五で学問を志し、三十になって独立…

思想学習シリーズ 第12弾

本日は、パム・シラー氏の著書から「子どもに伝えたい16の価値観」をご紹介します この本は、2、3歳から10歳ぐらいまでの子どもたちに価値観を伝えるには、どうすればよいのかを考えるための本だそうです 思いやり 相手がしてほしいことをしてあげるこ…

いい言葉シリーズ 第12弾

人間は刺激を与えられるのではなく、周囲の他人から感謝されることを望んでいる 何故なら人間は、自分の生き方に自分が誇りを以って 生きたい為である。 人間は、ひとりでは生きていけない。周囲の他人との共存に成功しなければ 自己の心に満たされる幸福は…

お誕生日おめでとう!

10月4日(日)は、当社の中国人実習生の趙 磊(チョウ ライ)くんの誕生日パーティーがありました 同じ職場の人や、会長や部長も招かれました なんと、主役の趙君が自費で食材を買い揃え、中心になって料理もし、もてなしてくれました(日本では考えられませ…

OPMシリーズ 第11弾

先日、メジャー史上初の9年連続200安打を達成した、マリナーズのイチロー外野手(35)が、「スポニチジュニア」という子供向けの新聞の中で語った、「夢をかなえるために今すべきこと」という記事をご紹介します 少年時代のイチロー選手は学校が終わると、1…

海上釣堀 海人 行って来ました!

シルバー連休の初日9/19(土) ダイタン釣友会のメンバー13人が淡路島由良にある海上釣堀「海人(かいと)」へ行って来ました 2人で仲良く5匹の鯛を釣り上げた松崎夫妻(新婚ですよー) 少し波が高く、風も強かったので、皆あまり良い釣果ではありませんで…

思想学習シリーズ 第11弾

「自分で自分を信じられる人しか、他人を心から信じることはできません 自分を受け容れられる人だけが、他人を受け容れられるのです 」 -----全日本経営人間学協会理事長 竹内日祥上人----- この他にも、 「出会った他人の人格が自分の自己人格に存在してい…

OPMシリーズ 第9弾

『結果が目に見てこそ、人は目に見えて成長する』 自動車ラリー「パリ・ダカ」で二連覇を達成した増岡浩氏が、新聞のインタビューでこんな話をしていた 「勝つためにはアクセル一つ、ブレーキ一つの踏み方まで、こまかく考えなければいけません 燃料やタイヤ…

いい言葉シリーズ 第11弾

上善は水のごとし(老子八章) -----理想的な生き方を水に見つけた----- 最上の「いい」ことというのは、たとえてみると、水のようなものである 水は、万物に利益を与えていながら、けっして、他と争わない 水は、丸い器に入ると、丸くなる 四角の器に入ると…

思想学習シリーズ 第10弾

「人は鏡、万象はわが師」 〈万象我師〉 人は人だ、自分は自分だと、別々の生き物だと考えるところに、人の世の不幸が生じる 人はみな、見えない次元でつながっている 他人は自分の心や振舞いを反映する鏡なのだ 人を改めさせよう変えようとする前に、まず己…

「猪名川花火大会」

8月15日 土曜日 今年も、猪名川河川敷で「猪名川花火大会」が行われました 午後7時20分から8時30分までの間に、約4000発もの花火が打ち上げられました 昨年度の人出は、約11万人だったそうで、恐らく今年もそれくらいの人出があったと思われ、たくさんの人が…

いい言葉シリーズ 第10弾

人生の祝福 大きな事を成し遂げる為に力を与えてほしいと神に求めたのに 謙遜を学ぶようにと弱さを授かった より偉大な事が出来るように健康を求めたのに より良き事が出来るようにと病弱を与えられた 幸せになろうとして富を求めたのに 賢明であるようにと…

OPMシリーズ 第9弾

神様は私たちの「願ったもの」よりも、幸せを増すのに「必要なもの」を与えてくださいます それは必ずしも自分が欲しくないものかもしれません しかしすべて必要なものなのだと、感謝して謙虚に受け入れることが大切です - 解説 - 自分が欲しいと願うものば…

思想学習シリーズ 第9弾

人間は自分が信じている価値観を、クオリティの高い価値観に変えることにより、新しい価値を生み出していくことができる人生になります 価値観とは、「思考の物差し」という意味です 思考の物差しとは、判断基準です 思考の物差しが狂っていると、人間は物事…

いい言葉シリーズ 第9弾

事にあたって、行き詰るということはない 行き詰るということは、行き詰るようなものの考え方をしているからである 素直な心があれば、おのずから謙虚な気持ちも生まれてくるし、人を許す心も生まれてくる 些細なことを、おろそかにしない心がけが、人生を大…

OPMシリーズ 第8弾

「成果とは」 成果とは百発百中ではない 百発百中は曲芸である 成果とは、長期にわたって業績をもたらし続けることである 大きな成功が一回あっても、その後が続かず、全部が消えてなくなれば、成果とはなりません 小さな成功でも続けること 続くことによっ…

思想学習シリーズ 第8弾

よく、「見れば信じられるが、見ないうちは信じない」という言葉が使われます 「目に見えるものがそこにあるから、そのものを信じる気になる」というわけです 価値観は姿も形もないものですから、この論でいく限り、価値観は見えません しかし、逆もまた真な…

祝!結婚!

品質管理グループ 大田賢二君が結婚いたしました 式は6月27日に“てんまの天神さん”で知られる「大阪天満宮」にて、たくさんの方々に祝福される中、厳かに執り行われました お似合いの2人 新婦の圭さんの美しい花嫁姿に、トレードマークのメガネをはずした新…

いい言葉シリーズ 第8弾

愛する決意をすると 損得勘定から開放されて 自分が一番楽になる この人 この職場 この仕事を愛するのだと 自分自身に誓った時点で 全ての悩みから開放されるのです -----飯田史彦氏著「生きがいのマネジメント」より----- 真の成功とは 自分自身が学び、愛…

「神戸製鉄所」見学 三恵工業様新入社員見学来社

6月18日(木) 神戸市灘区にある「神戸製鉄所様」へ工場見学に行かせて頂きました 滋賀県の三恵工業株式会社様の新入社員の方11名を含む14名と当社の従業員33名が参加し、普段私達が身近に使っている鉄が、どのように作られているかを学ぶ機会を持つことがで…